看護師国家試験

【第110回:午後10】後頭葉にあるのはどれか。

後頭葉にあるのはどれか。 1.嗅覚野2.視覚野3.聴覚野4.体性感覚野 解答・解説 【解答】2–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】 1:退院調整など治療やケアに複数の医療機関や施設が関係している場合には他施...
看護師国家試験

【第110回:午後9問】チーム医療で適切なのはどれか。

チーム医療で適切なのはどれか。 1.他施設との間で行うことはできない。2.チームメンバー間で目標を共有する。3.チームリーダーは看護師に固定する。4.経験年数が同等の者でチームを構成する。 解答・解説 【解答】2–*–*–*–...
看護師国家試験

【第110回:午後8問】男子の第二次性徴による変化はどれか。

男子の第二次性徴による変化はどれか。 1.精通2.骨盤の拡大3.皮下脂肪の増加4.第1大臼歯の萌出 解答・解説 【解答】1–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】 1:男児の第二次性徴は10歳ごろ現れ始め、精通...
看護師国家試験

【第110回:午後7問】乳歯がすべて生えそろう年齢はどれか。

乳歯がすべて生えそろう年齢はどれか。 1.0~1歳2.2~3歳3.4~5歳4.6~7歳 解答・解説 【解答】2–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】乳歯は生後8〜9ヶ月ごろ下顎乳中切歯から生え始め、2歳〜3歳ごろに...
看護師国家試験

【第110回:午後6問】妊娠初期の感染で児に難聴が生じる可能性が高いのはどれか。

妊娠初期の感染で児に難聴が生じる可能性が高いのはどれか。 1.水痘2.風疹3.麻疹4.流行性耳下腺炎 解答・解 【解答】2–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】 1:水痘とは、いわゆる「みずぼうそう」のことで...
看護師国家試験

【第110回:午後5】看護師等の人材確保の促進に関する法律に規定されている都道府県ナースセンターの業務はどれか。

看護師等の人材確保の促進に関する法律に規定されている都道府県ナースセンターの業務はどれか。 1.訪問看護業務2.看護師免許証の交付3.訪問入浴サービスの提供4.看護師等への無料の職業紹介 解答・解説 【解答】4–*–*–*–*...
看護師国家試験

【第110回:午後4問】患者の権利について適切なのはどれか。

患者の権利について適切なのはどれか。 1.患者は入院中に無断で外泊できる。2.患者は治療後に治療費の金額を決定できる。3.患者はセカンドオピニオンを受けることができる。4.患者は自分と同じ疾患の患者の連絡先を入手できる。 解答...
看護師国家試験

【第110回:午後3問】平成28年(2016年)の人口1人当たりの国民医療費で最も近いのはどれか。

平成28年(2016年)の人口1人当たりの国民医療費で最も近いのはどれか。 1.13万円2.23万円3.33万円4.43万円 解答・解説 【解答】3–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】厚生労働省は、「平成28年度...
看護師国家試験

【第110回:午後2問】平成29年(2017年)の国民健康・栄養調査において、男性で運動習慣のある割合が最も多いのはどれか。

平成29年(2017年)の国民健康・栄養調査において、男性で運動習慣のある割合が最も多いのはどれか。 1.20~29歳2.40~49歳3.60~69歳4.70歳以上 解答・解説 【解答】4–*–*–*–*–*–*–*–*–*–...
看護師国家試験

【第110回:午後1問】平成30年(2018年)の日本の出生数に最も近いのはどれか。

平成30年(2018年)の日本の出生数に最も近いのはどれか。 1.60万人2.90万人3.120万人4.150万人 解答・解説 【解答】2–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–【解説】平成30年の出生数は91万8400人。...
タイトルとURLをコピーしました