看護師国家試験 【第110回:午前28問】成人の敗血症について正しいのはどれか。 成人の敗血症について正しいのはどれか。 1.徐脈となる。2.高血圧となる。3.血管透過性が低下する。4.全身炎症性反応を認める。 解答・解説 【解答】4 【解説】1:敗血病は感染症なので、頻呼吸や頻脈になることが多い。 ... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前27問】ウイルス性肝炎の起炎ウイルスでDNAウイルスはどれか ウイルス性肝炎の起炎ウイルスでDNAウイルスはどれか 1.A型肝炎ウイルス2.B型肝炎ウイルス3.C型肝炎ウイルス4.E型肝炎ウイルス 解答・解説 【解答】2 【解説】1:RNAウイルスである。 2:B型肝炎ウイル... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前26問】複数の腹筋が腱で直列につながっている筋はどれか? 複数の腹筋が腱で直列につながっている筋はどれか? 1.咬筋2.上腕二頭筋3.腹直筋4.大腿四頭筋 解答・解説 【解答】3 【解説】1→咬筋(こうきん)は筋肉の一種で骨格筋(随意筋)であり、深層と浅層に分かれており、ほぼ並... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前25問】成人の心肺蘇生時の胸骨圧迫の深さの目安はどれか。 1)2cm2) 5cm3)8cm4)11cm 解答・解説 【解答】2 【解説】1:「2」の解説を参照 2:胸が少なくとも5センチ以上は沈むように、1分間で100~120回のテンポで、絶え間なく行うこと。6㎝以上で臓器損傷... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前24問】1回の鼻腔内吸引時間の目安で適切なのはどれか。 1回の鼻腔内吸引時間の目安で適切なのはどれか。 1.10~15秒2.20~25秒3.30~35秒4.40~45秒 解答・解説 【解答】1 【解説】1:長いと動脈血酸素飽和度が低下するため。吸引時間は10秒程度を目安に、短... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前23問】輸液ポンプを使用する目的はどれか。 輸液ポンプを使用する目的はどれか。 1.感染の防止2.薬液の温度管理3.薬物の効果判定4.薬液の注入速度の調整 解答・解説 【解答】4 【解説】1:輸液ポンプ使用の目的ではない。 2:温度管理は、輸液ポンプ使用の目... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前22問】経鼻胃管の先端が胃内に留置されていることを確認する方法で正しいのはどれか? 経鼻胃管の先端が胃内に留置されていることを確認する方法で正しいのはどれか? 1.腹部を打診する。2.肺音の聴取を行う。3.胃管に水を注入する。4.胃管からの吸引物が胃内容物であることを確認する。 解答・解説 【解答】4 ... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前21問】感染予防のための手指衛生で正しいのはどれか。 感染予防のための手指衛生で正しいのはどれか。 1.石けんは十分に泡立てる。2.洗面器に溜めた水で洗う。3.水分を拭きとるタオルを共用にする。4.塗布したアルコール消毒液は紙で拭き取る。 解答・解説 【解答】1 【解説】1... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前20問】足浴に使用する湯の温度で最も適切なのはどれか。 足浴に使用する湯の温度で最も適切なのはどれか。 1.26〜28℃2.32〜34℃3.38〜40℃4.44〜46℃ 解答・解説 【解答】3 【解説】 1:「3」の解説を参照 2:「3」の解説を参照 3:お... 2021.06.28 看護師国家試験
看護師国家試験 【第110回:午前19問】健康な成人における1日の平均尿量はどれか。 健康な成人における1日の平均尿量はどれか。 1.100mL2.500mL3.1,500mL4.2,500mL 解答・解説 【解答】3 【解説】 1:腎臓で尿が100㎖/日以下しか生成されない状態のことを無尿という。... 2021.06.28 看護師国家試験