ヒトコト

ヒトコト

人材不足進んでいくとどうなるの?

人材不足進んでいくとどうなるの?  今日NHKで医療、介護のみならず生産労働人口の現象が大きな社会問題になっていることを改めて討論していました。  前から言われ続けていたことだけど、なかなか解決できない問題として残っています...
ヒトコト

人間行動学はかなり面白いね!

 看護師をしていると、患者さんにいろいろと療養上で必要な情報をお伝えすることがあるのですが、医学的にいいと思われる情報を知識として吸収したとしても、その通りに行動するかといったらそんな簡単な話はないですね。  健康にいいからと毎日1...
ヒトコト

治験モニター(ボランティア)でお小遣い!

治験ボランティアという仕事があります。  治験ボランティアは今後医療の現場で使用するにあたり、治験という過程を通って製品として流通する過程の一歩手前を行うものです。ボランティアという言葉が合わず、モニターとしているところも多いですが...
ヒトコト

講演も示説もOK!看護研究の発表に大活躍なレーザーポインター

講演も示説もOK!看護研究の発表に大活躍なレーザーポインター 看護研究では、論文を寄稿して終了の場合もありますが、発表する場にいくことの方が多いように思います。 演題に登って口演するも、ポスターをはり、示説をするにも重宝す...
ヒトコト

後悔しない人生を送るために必要なこと

オーストラリアで緩和ケアに長く携わる看護師が、死を覚悟した患者さんの言葉に耳を傾け続け、その言葉をまとめたものが書籍になっています。  その中で死を前に考える後悔のトップ5を紹介します。   死を前に考える後悔トップ5 1.あ...
ヒトコト

顧客とベネフィットについて

 社会的な活動が成功するためには顧客が誰であるか、その顧客に対してのベネフィット(利益)がなにであるかをはっきりとさせましょうとドラッガーが提言している。  看護教育においての顧客とは、「看護師になりたい学生」は間違いないとおも...
ヒトコト

看護教員としての信念

学びとは本来、人間に備わっている純粋な欲求である。 そのため、その欲求を満たすことは快の感情であり、楽しく、わくわくするものであるはずです。 何かに夢中になる。これぞ、学びを楽しんでいる状態 ゲームでも、うまくできなかったこと...
ヒトコト

モチベーションをどうしたら維持できるのか

シーシュポス効果(条件)って聞いたことがありますか?  シーシュポスとは、ギリシャ神話ででてくる人物なのですが、神々から岩の塊を丘の上に押し上げるという罰を与えられていました。そして、彼は神々の言い付け通りに岩を運ぶのだが、山頂...
ヒトコト

ドラッガーと看護教育

ドラッガーといえば、ビジネスの大家であり、様々な分野への応用をされている考え方を提唱しています。  その中で、特にビジネスと捉えるとき、「顧客」とは誰かということを真に問わねばならないと言われています。  看護教育において顧客...
ヒトコト

きょうも夜な夜な頑張ります!

きょうも夜な夜な頑張りますヽ(´▽`)/  今日もこの時間まで、講義資料やスライド作成を楽しんでいました。 どうやったらうまく伝わるのか どうしたら楽しく授業が聞けるのか わくわくする問いかけってどんな問いかけだろ...
タイトルとURLをコピーしました