【第110回:午前17問】カルシウム拮抗薬の血中濃度を上げる食品はどれか。

カルシウム拮抗薬の血中濃度を上げる食品はどれか。

1)牛乳
2)納豆
3)ブロッコリー
4) グレープフルーツ

【解答】4
【解説】
1:牛乳は腸で溶けるようにつくられた薬の吸収に影響します。腸で溶ける薬は、胃酸では影響を受けずに腸で溶けるように設計されています。牛乳などで胃液が中性に傾いている際には、腸で溶けるためのコーティングが胃の中で溶けてしまい、効果が減弱されたりする可能性がある。

2:納豆を食べてはいけないのはワルファリン(ワーファリン)服用患者。
納豆に多く含まれるビタミンKには、血液を固める作用があり、この作用がワルファリンとは反対の作用に働き、血液を固まりにくくする抗凝固剤の効果を弱めてしまい、血液凝固が起こりやすくなる為、禁忌とされています。

3:ビタミンKを含む食べ物には、納豆の他にホウレンソウやブロッコリーなどの緑黄色野菜があります。ビタミンKには、血液を固める作用があります。この作用は、ワルファリンとは反対の作用になるので、くすりの効果が弱くなってしまいます。
野菜もあまり多量に食べると問題になることがありますが、通常の量ではなかなか影響が出難いとの報告もある。

4:グレープフルーツジュースに含まれる物質には、この代謝酵素を阻害する働きがあり、高血圧や狭心症の治療によく使われるカルシウム拮抗薬と同時に摂取することで、薬の効きをよくしすぎてしまいます。

『絶対合格!看護師国家試験オンラインサロン』

  twitter
  facebook
  youtube




☆質問などはコメントや以下のフォームからお願いします
  images

『絶対合格!看護師国家試験オンラインサロン』

  twitter
  facebook
  youtube




☆質問などはコメントや以下のフォームからお願いします
  images
看護師国家試験
nurselicenseをフォローする
看護師国家試験オンラインサロン

コメント

タイトルとURLをコピーしました